六月
そろそろ原稿とかサイトのをやらなきゃなーと思うが体調を崩す。
予想と違い一ヶ月ほど長引く。
その中で友人の結婚お祝い会の手配でわたわた(not幹事/笑)
七月
委託してくれるという話だったのに前半は尚も風邪で間に合う気配なし。コピーなら…とか思いつつネタを出すが、己のジャンルの本にも一ヶ月ないことを思い出し蒼白。
梅雨明けで猛暑な県に住むので地獄、風邪がようやく治るもPC部屋のクーラーがまったく効かない。30度越えの部屋にまったくやる気がおきない。軽く死ねる。
↑一週間後に修理に来てもらう。ガスが抜けてたらしい。ちょっと、これ買ってから一年もたってないヨw
親が旅行に出かける。七月最後の戦い場所での休みに家事負担が。時間が上手くつぶれたw
八月
上旬。もう後はない。あまりの白さに笑いが止まらない。友人と原稿の白さで競い合う(笑)
てか、プロットはできてるのに重苦しい雰囲気の主ジャンル本に遅々として筆が進まない。既に夏の祭典が近づいているのに、終わる気配がない(もうコピー本なら…とかすら思えない)
とりあえず表紙は終わらせ、ひたすら中身。遅筆すぎて涙。
祭典前々日に残りのページを考え、寝ずに頑張ればなんとか…!というところまでやっつけり。
前日。仕事なので前乗りしてもホテルで寝るだけという悲しい現象を起こすのも嫌で深夜バス。直前まで戦えるかなと思ったら用意だけで終わり(遠い目)
案の定、バスで深い眠りは無理でなけてきた
一日目。
暑くて死にそう。とりあえずホテルに荷物を置いて最寄り駅で凍ったレモン水を買う。塩分にミルキー。
チケットをくれた優しい友人たちと現地にて合流。早い時間なので意外といつもより気楽。現地で凍ったお茶を見つけ「甘いのよりこっちでよかった」と軽くショックを覚えるが、どうせ飲みたくなるとこれも買う。
準備が早く終わって暇。てか暑い。
開場前、いそいそと最初の買い物近くへと移動して立っていたら、目の前でスタッフのミニコントがはじまった。どうやらサークルさんに帰れよといいたいらしい。MRネタだな(笑)
自分の買い物が直ぐに終わり、友人の買い物へ。軽く死に掛ける。暑い。
スペースに帰るが暑すぎてもう出かける気をなくす。あそこのジャンルも見て回ろうかな、とか甘い考えはもうない。
友人の本が昼ぐらいにはなくなり、早く撤収。
なんとなく友人の見送りをかねて東京駅へ。大好きな鳩サブレを見つけて今後のお土産はこれにしようと誓う(朱木さんはバター度の高いお菓子が好物です)
ペットボトル二本の水分はほぼ汗に変わった。化粧はとれるし、服はしけって気持ち悪い。飲み会前にホテルでシャワー。乾かしながらNH●みてたら会場が移っていてびびる。思わずうっかり写りこんでないか確認(笑)
飲み会場所に行くのに道に迷う。人に聞いてなんとかなったが、今度は予約名で下の名前を聞くのを忘れて適当に「~さまですか?」「はい」と答えたら、連れて行かれた場所に見知らぬご年配の親戚での食事会のような人たちがいてあせる(笑)
ラストオーダー後に解散。くたくた。
二日目。
しっかりお手伝いしなくていいよ、と言われたので前日は暇すぎたのでちょっとゆっくり目に出る。
うっかり最寄り駅で乗り換えを間違えるw(私にしては珍しい失態)
直ぐにリカバリィする
駅が人人人で既にぐったり
1日目に買ったお茶がない!?(泣)
サークル入場なのに(いつも譲ってくれてありがとうございます)入るのに長い列。もう直ぐ入場が終わりそうで軽く泣きそうに。
無事に入るが既に汗だく。今日も軽く死ねそうだ。
友人に挨拶&土下座。お手伝い録にできなくて本当にすみませんすみませんすみません。差し入れ&お土産&お礼を渡す。実はこれが私の荷物の中でかなり重かった(笑)すみません。今度は自宅に宅配します。重くてすみません!
既に感じる前日よりもの人の多さに買い物を減らすか悩むが、なんとなく男気!という感じで狩へ。東方の本気をみた…(遠い目)
売り子さんをしながら人の波を見ていたら、紙袋をかかげたお兄さんの紙袋を観察していた私と視線が合う。その内そらされるだろうと思ってたらそらされることなく、横に来て会話に(笑)熱く語られましたが、すみません、まったくわからないギャルゲーでした(笑)
前日と同じく、まわる気が失せたが買い逃した1サークルのために昼ちょっと前にもう一度出かけてみる。
出口付近の人の海に息が詰まる。初めて人酔いしそうに。出口付近のお店の人の「もっと後にすいたら来てねー」に哀愁を感じる。うん、これはは商売にならないよね。止まれない見れない買えません。
なんとか購入するも、東方?のせいで会場内なのに一通に。うまく帰れない。怖いよ!
人の波の中にお兄さんと同じ紙袋の人で同じように掲げてあるく姿を幾人も発見。せ、宣伝マン!?うけた。
家族行事があるので宅配したらひたすら謝罪して帰宅。前日と同じように尋常じゃない汗に笑えてくる。
時間がなかったら駅で根性でサブレ購入。満足!
二十分あったのでうっかりカフェに入る。注文するが、なかなかこなくてあせる。結局タイムリミットの8分前にきたのでせっかくの料理を早食い。必死な私。もぐもぐしながら会計し、ホームへ早足。
意外と近い場所だったので余裕。
二人がけの席に高校生?の男の子が。奥の席だったので謝って入る。直ぐに化粧品もって出て行く。すまんね。ひたすらつくろう。「私はちょっと近所に遊びにいっただけ、東京には行ってないのよ」てきに装う(笑)
ごめんね、と誤って戻り、ひたすら読書。熱海から静岡駅を警戒。見事ガンダムをみてテンションが異様にあがる私。ヲタクを実感(笑)
名古屋に下りた瞬間にあまりの湿気にめまい。「か、会場での暑さ再び!?」(笑)
父親にある駅に迎えに来てもらう。五分前に豪雨。えぇ!?でも、急いでいるので戦利品だけはぬらすな!で乗って、祖母の家へ。
その中で「お前がテレビに映ってたぞ」という言葉に血の気が引く。でも、嘘だった。てか、なんで知ってるんだ、お前!?
…これを機会に開き直ることに(笑)オープンで苦労話を語りました(笑)
祖母宅。既に同じヲタクの血(今は会場には行ってないかは不明だが、好きなものは好きらしいままだ)が流れる従姉妹たちはいて、その中にさも東京?なにそれ?というふりで参入(笑)
晩餐会。そして団欒。帰る。
すっごく原稿がしたかったがあまりの疲労っぷりにたびたびダウン(泣)
日曜日。
結局ろくに原稿は進んでいないのに、お墓参りに連行。
夕方帰宅(泣)
疲れがいまだとれておらず、度々ダウンしながらも、原稿。原稿。原稿。
月曜日。
締め切り日。もう泣きかけ。ページ数を数えて無理だな、と悟る。内容的にも、ページ埋めても終わらない。とりあえず母親に振込みにいかせてぎりぎりまでページを増やす。
切りのいいところまでやって、でも、やっぱり前後編。既に涙しながらもなんとかデータにする。
締め切り7分経過…!?orz
軽くたそがれるが、サイトにあったら「遅れても諦めず、とりあえずお電話ください」にすがろうと電話。謝って「いいですよ」という神なお言葉を貰う。なんとか入稿(涙)よかったー
最後の夏休み。有意義にこの開放感とともにマンガ喫茶に行こうと思ったがあまりの疲労にダウン。夜まで熟睡☆
こんな感じでした。あとは、もう、ひたすら準備と疲労回復ですぎてます。詳細にかきすぎたなー(笑)
そろそろ原稿とかサイトのをやらなきゃなーと思うが体調を崩す。
予想と違い一ヶ月ほど長引く。
その中で友人の結婚お祝い会の手配でわたわた(not幹事/笑)
七月
委託してくれるという話だったのに前半は尚も風邪で間に合う気配なし。コピーなら…とか思いつつネタを出すが、己のジャンルの本にも一ヶ月ないことを思い出し蒼白。
梅雨明けで猛暑な県に住むので地獄、風邪がようやく治るもPC部屋のクーラーがまったく効かない。30度越えの部屋にまったくやる気がおきない。軽く死ねる。
↑一週間後に修理に来てもらう。ガスが抜けてたらしい。ちょっと、これ買ってから一年もたってないヨw
親が旅行に出かける。七月最後の戦い場所での休みに家事負担が。時間が上手くつぶれたw
八月
上旬。もう後はない。あまりの白さに笑いが止まらない。友人と原稿の白さで競い合う(笑)
てか、プロットはできてるのに重苦しい雰囲気の主ジャンル本に遅々として筆が進まない。既に夏の祭典が近づいているのに、終わる気配がない(もうコピー本なら…とかすら思えない)
とりあえず表紙は終わらせ、ひたすら中身。遅筆すぎて涙。
祭典前々日に残りのページを考え、寝ずに頑張ればなんとか…!というところまでやっつけり。
前日。仕事なので前乗りしてもホテルで寝るだけという悲しい現象を起こすのも嫌で深夜バス。直前まで戦えるかなと思ったら用意だけで終わり(遠い目)
案の定、バスで深い眠りは無理でなけてきた
一日目。
暑くて死にそう。とりあえずホテルに荷物を置いて最寄り駅で凍ったレモン水を買う。塩分にミルキー。
チケットをくれた優しい友人たちと現地にて合流。早い時間なので意外といつもより気楽。現地で凍ったお茶を見つけ「甘いのよりこっちでよかった」と軽くショックを覚えるが、どうせ飲みたくなるとこれも買う。
準備が早く終わって暇。てか暑い。
開場前、いそいそと最初の買い物近くへと移動して立っていたら、目の前でスタッフのミニコントがはじまった。どうやらサークルさんに帰れよといいたいらしい。MRネタだな(笑)
自分の買い物が直ぐに終わり、友人の買い物へ。軽く死に掛ける。暑い。
スペースに帰るが暑すぎてもう出かける気をなくす。あそこのジャンルも見て回ろうかな、とか甘い考えはもうない。
友人の本が昼ぐらいにはなくなり、早く撤収。
なんとなく友人の見送りをかねて東京駅へ。大好きな鳩サブレを見つけて今後のお土産はこれにしようと誓う(朱木さんはバター度の高いお菓子が好物です)
ペットボトル二本の水分はほぼ汗に変わった。化粧はとれるし、服はしけって気持ち悪い。飲み会前にホテルでシャワー。乾かしながらNH●みてたら会場が移っていてびびる。思わずうっかり写りこんでないか確認(笑)
飲み会場所に行くのに道に迷う。人に聞いてなんとかなったが、今度は予約名で下の名前を聞くのを忘れて適当に「~さまですか?」「はい」と答えたら、連れて行かれた場所に見知らぬご年配の親戚での食事会のような人たちがいてあせる(笑)
ラストオーダー後に解散。くたくた。
二日目。
しっかりお手伝いしなくていいよ、と言われたので前日は暇すぎたのでちょっとゆっくり目に出る。
うっかり最寄り駅で乗り換えを間違えるw(私にしては珍しい失態)
直ぐにリカバリィする
駅が人人人で既にぐったり
1日目に買ったお茶がない!?(泣)
サークル入場なのに(いつも譲ってくれてありがとうございます)入るのに長い列。もう直ぐ入場が終わりそうで軽く泣きそうに。
無事に入るが既に汗だく。今日も軽く死ねそうだ。
友人に挨拶&土下座。お手伝い録にできなくて本当にすみませんすみませんすみません。差し入れ&お土産&お礼を渡す。実はこれが私の荷物の中でかなり重かった(笑)すみません。今度は自宅に宅配します。重くてすみません!
既に感じる前日よりもの人の多さに買い物を減らすか悩むが、なんとなく男気!という感じで狩へ。東方の本気をみた…(遠い目)
売り子さんをしながら人の波を見ていたら、紙袋をかかげたお兄さんの紙袋を観察していた私と視線が合う。その内そらされるだろうと思ってたらそらされることなく、横に来て会話に(笑)熱く語られましたが、すみません、まったくわからないギャルゲーでした(笑)
前日と同じく、まわる気が失せたが買い逃した1サークルのために昼ちょっと前にもう一度出かけてみる。
出口付近の人の海に息が詰まる。初めて人酔いしそうに。出口付近のお店の人の「もっと後にすいたら来てねー」に哀愁を感じる。うん、これはは商売にならないよね。止まれない見れない買えません。
なんとか購入するも、東方?のせいで会場内なのに一通に。うまく帰れない。怖いよ!
人の波の中にお兄さんと同じ紙袋の人で同じように掲げてあるく姿を幾人も発見。せ、宣伝マン!?うけた。
家族行事があるので宅配したらひたすら謝罪して帰宅。前日と同じように尋常じゃない汗に笑えてくる。
時間がなかったら駅で根性でサブレ購入。満足!
二十分あったのでうっかりカフェに入る。注文するが、なかなかこなくてあせる。結局タイムリミットの8分前にきたのでせっかくの料理を早食い。必死な私。もぐもぐしながら会計し、ホームへ早足。
意外と近い場所だったので余裕。
二人がけの席に高校生?の男の子が。奥の席だったので謝って入る。直ぐに化粧品もって出て行く。すまんね。ひたすらつくろう。「私はちょっと近所に遊びにいっただけ、東京には行ってないのよ」てきに装う(笑)
ごめんね、と誤って戻り、ひたすら読書。熱海から静岡駅を警戒。見事ガンダムをみてテンションが異様にあがる私。ヲタクを実感(笑)
名古屋に下りた瞬間にあまりの湿気にめまい。「か、会場での暑さ再び!?」(笑)
父親にある駅に迎えに来てもらう。五分前に豪雨。えぇ!?でも、急いでいるので戦利品だけはぬらすな!で乗って、祖母の家へ。
その中で「お前がテレビに映ってたぞ」という言葉に血の気が引く。でも、嘘だった。てか、なんで知ってるんだ、お前!?
…これを機会に開き直ることに(笑)オープンで苦労話を語りました(笑)
祖母宅。既に同じヲタクの血(今は会場には行ってないかは不明だが、好きなものは好きらしいままだ)が流れる従姉妹たちはいて、その中にさも東京?なにそれ?というふりで参入(笑)
晩餐会。そして団欒。帰る。
すっごく原稿がしたかったがあまりの疲労っぷりにたびたびダウン(泣)
日曜日。
結局ろくに原稿は進んでいないのに、お墓参りに連行。
夕方帰宅(泣)
疲れがいまだとれておらず、度々ダウンしながらも、原稿。原稿。原稿。
月曜日。
締め切り日。もう泣きかけ。ページ数を数えて無理だな、と悟る。内容的にも、ページ埋めても終わらない。とりあえず母親に振込みにいかせてぎりぎりまでページを増やす。
切りのいいところまでやって、でも、やっぱり前後編。既に涙しながらもなんとかデータにする。
締め切り7分経過…!?orz
軽くたそがれるが、サイトにあったら「遅れても諦めず、とりあえずお電話ください」にすがろうと電話。謝って「いいですよ」という神なお言葉を貰う。なんとか入稿(涙)よかったー
最後の夏休み。有意義にこの開放感とともにマンガ喫茶に行こうと思ったがあまりの疲労にダウン。夜まで熟睡☆
こんな感じでした。あとは、もう、ひたすら準備と疲労回復ですぎてます。詳細にかきすぎたなー(笑)
PR
まだちょっと咳が時々でて、時々酷くなって吐くんですが、熱は下がって元気めです。
ただ、上記のとおりに疲れてきたりすると咳がひどくなってきて辛い感じではありますが。
そういや、仕事中に火傷しました。今度は右手の薬指の第二関節部分。ぷっくり水ぶくれができました(泣)痛みは引いたけど、今度はいつ綺麗に治るかなぁ(涙)
…しかし、一年に一度は火傷してる気がするヨ
ちなみに、決してみんながよくするようなことではない。基本的に入社してから火傷してるのは私しかしらないですから。
どうして、こう、うっかりさんなんだろうなぁ…
自分の不注意さに悲しさを覚える毎日です。うう。
あ、風邪の話に戻りますが、同じ部署の人間二人にうつりました。たぶん、私が感染源(おい)あぁ、本当に私ならすみません!別に原因があったならいいなぁ(願望)
しかし、おかげでみんなが医者とか行きたいと早め(といっても少しは残業していった)にあがりますって上司に言ったら「何を移しあいしてるの」と嫌味いわれました。
私には「前からごほごほいってただろ。早いうちに休んで治さなきゃいけないだろう。熱あったんだろ?」とか言われました。
…と言われてもですね、そもそも咳は大分前から出ていて、すっごく軽度で「癖になってるかな?」程度だったわけですよ。それで休むはずないじゃないですか?それがちょっと酷くなってきた時はボスが色々あって早めに帰れない感じだったし。それに、最高に酷かった時は金曜の昼ぐらいからで、日曜の友人のお祝い会以外、ずっと家で休んでたんですよ?注射まで打ちましたよ?まぁ、それが効いたかは謎ですが。
ちなみに、一日休みましたが、それはめまいがして、かつ吐いたから無理だな、と思ったからです。なに、もっと休めよと?
そもそも、私は会社=簡単に休んではいけない と思ってるんです。それこそ、熱でふらふらして運転にも支障が、というレベルで初めて休むものだと思ってたんですが、それに反して私の場合は咳が酷いぐらいで熱はあるけど、微熱。食欲もあるし、動くのに支障はない。って感じだったんです。いや、もちろん微熱でも毎日だし、だるいし、辛くはあったんですが、倒れそうなほどにふらふらするほどの熱じゃない。少なくとも高熱じゃないでしょう。
…そんな状態で私、簡単に会社休んでいいんですか?治るまで休んだら、いまだに完治してないぐらいです、数週間休むはめになるんですが?
そう言いたい。一応、マスクは会社ではご飯以外つけっぱなしで生活してたんだぞー!
ただ、上記のとおりに疲れてきたりすると咳がひどくなってきて辛い感じではありますが。
そういや、仕事中に火傷しました。今度は右手の薬指の第二関節部分。ぷっくり水ぶくれができました(泣)痛みは引いたけど、今度はいつ綺麗に治るかなぁ(涙)
…しかし、一年に一度は火傷してる気がするヨ
ちなみに、決してみんながよくするようなことではない。基本的に入社してから火傷してるのは私しかしらないですから。
どうして、こう、うっかりさんなんだろうなぁ…
自分の不注意さに悲しさを覚える毎日です。うう。
あ、風邪の話に戻りますが、同じ部署の人間二人にうつりました。たぶん、私が感染源(おい)あぁ、本当に私ならすみません!別に原因があったならいいなぁ(願望)
しかし、おかげでみんなが医者とか行きたいと早め(といっても少しは残業していった)にあがりますって上司に言ったら「何を移しあいしてるの」と嫌味いわれました。
私には「前からごほごほいってただろ。早いうちに休んで治さなきゃいけないだろう。熱あったんだろ?」とか言われました。
…と言われてもですね、そもそも咳は大分前から出ていて、すっごく軽度で「癖になってるかな?」程度だったわけですよ。それで休むはずないじゃないですか?それがちょっと酷くなってきた時はボスが色々あって早めに帰れない感じだったし。それに、最高に酷かった時は金曜の昼ぐらいからで、日曜の友人のお祝い会以外、ずっと家で休んでたんですよ?注射まで打ちましたよ?まぁ、それが効いたかは謎ですが。
ちなみに、一日休みましたが、それはめまいがして、かつ吐いたから無理だな、と思ったからです。なに、もっと休めよと?
そもそも、私は会社=簡単に休んではいけない と思ってるんです。それこそ、熱でふらふらして運転にも支障が、というレベルで初めて休むものだと思ってたんですが、それに反して私の場合は咳が酷いぐらいで熱はあるけど、微熱。食欲もあるし、動くのに支障はない。って感じだったんです。いや、もちろん微熱でも毎日だし、だるいし、辛くはあったんですが、倒れそうなほどにふらふらするほどの熱じゃない。少なくとも高熱じゃないでしょう。
…そんな状態で私、簡単に会社休んでいいんですか?治るまで休んだら、いまだに完治してないぐらいです、数週間休むはめになるんですが?
そう言いたい。一応、マスクは会社ではご飯以外つけっぱなしで生活してたんだぞー!
まだ体調は悪いままです。がっくり。
とりあえず、注射しても効果があったのか謎だった医者ではなく、別の医者に行って、薬飲んだらなんとなく効いたような…←(医者を心から信用しない人/笑)
ということで、熱を測ると半分ぐらいの確率でまだ高いものの、37度より低い体温になりました。万歳!
咳もねぇ、減ったし、喉が痛くなくなった!とは思ったんですが、時折酷くて吐くんで油断できません。うっかり買い物に行ったら咳がひどくなりました。…そういや、昨日の酷い熱はあれですか、会社帰りにうっかり久しぶりに本屋に行ったのが原因ですか!?
…明日は大人しく家でごろごろしてようと思います。
いい加減に治りたい(泣)
こうして日記は書いてるものの、PC前に座ってる時間は確実に通常より短いです。え、原稿?…ふっ(遠い目)
とりあえず、注射しても効果があったのか謎だった医者ではなく、別の医者に行って、薬飲んだらなんとなく効いたような…←(医者を心から信用しない人/笑)
ということで、熱を測ると半分ぐらいの確率でまだ高いものの、37度より低い体温になりました。万歳!
咳もねぇ、減ったし、喉が痛くなくなった!とは思ったんですが、時折酷くて吐くんで油断できません。うっかり買い物に行ったら咳がひどくなりました。…そういや、昨日の酷い熱はあれですか、会社帰りにうっかり久しぶりに本屋に行ったのが原因ですか!?
…明日は大人しく家でごろごろしてようと思います。
いい加減に治りたい(泣)
こうして日記は書いてるものの、PC前に座ってる時間は確実に通常より短いです。え、原稿?…ふっ(遠い目)
よくなりません、風邪
貴重な土日も、ほとんど寝るかだらだらしてすごしましたよ。あぁ、原稿…!
しかし、こんなに体調悪いのが久しぶりすぎて堪えます。なんで私は37度少し越すだけでこんなにもふらふらになるのか…。これで38度もあれば休む気もおきるんですが、37度て頑張れば動けるよね?的体温で困ります。いや、まぁ、今回は37.2度で咳と吐き気とめまいで死んでましたが。
夜中にこの状態でもう駄目、明日休む!とか思ったら、朝起きたら36.6度。動けそう&最近の中では一番低いということで思わず会社に行きましたが、現在37度。…うん、いつになったら治るんだろうね!注射も打ったのにね!!
いい加減、咳で喉痛いのいやー
貴重な土日も、ほとんど寝るかだらだらしてすごしましたよ。あぁ、原稿…!
しかし、こんなに体調悪いのが久しぶりすぎて堪えます。なんで私は37度少し越すだけでこんなにもふらふらになるのか…。これで38度もあれば休む気もおきるんですが、37度て頑張れば動けるよね?的体温で困ります。いや、まぁ、今回は37.2度で咳と吐き気とめまいで死んでましたが。
夜中にこの状態でもう駄目、明日休む!とか思ったら、朝起きたら36.6度。動けそう&最近の中では一番低いということで思わず会社に行きましたが、現在37度。…うん、いつになったら治るんだろうね!注射も打ったのにね!!
いい加減、咳で喉痛いのいやー
違うことなく風邪だ
体調を悪くして数週間。この半月は咳でごほごほ。ようやく今、悪化してピーク?のようです。ふふふ。長い道のりだったなー
昨日からようやく薬(市販品)を飲み始めました(遅)
それさえも喉痛いからっていう理由なんですが、さっき熱をなんとなく測ってみたら、やっぱり予想通り37度でした。
…なんだろう、あたってもちっとも嬉しくねぇよ
風邪だったか。咳が癖になって残ってるんだと思ってたよ。違ったんだね、癖じゃなくて本物の咳だったとは!(お馬鹿)
おとなしく風邪薬を飲むことにします。氷枕も、ひえぴたもするよ。
週末のお祝い会の0次会がカラオケってところがこの喉の状態故に気になるところなんですが、それよりも、…夏の原稿が一向に進む気配を見せないのが一番の問題だ(真顔)
サッカー勝ちましたね!正直な話、「勝って…!」と思いながらも「…でも…」な思いでいっぱいだったので驚きを隠せません。ごめんなさい、代表選手!!という気持ちでいっぱいです。
私の場合、基本的にまじめにテレビの前で応援すると勝つ確率が低いような気がするので(笑)個人的に応援している人の大事な試合ほど、ちらりと覗くように途中経過をみたりしてチェックします。とりあえず、今後もその方針でいきますか!
とりあえず、野球は、まだ順位がそれほど重要な時に見に行きたいな。人生で三回あるんですが、全部負け試合。か、悲しすぎる…!(泣)しかも、予定より30分早く終わった時は切なさが隠し切れませんでした。ふふっ。
体調を悪くして数週間。この半月は咳でごほごほ。ようやく今、悪化してピーク?のようです。ふふふ。長い道のりだったなー
昨日からようやく薬(市販品)を飲み始めました(遅)
それさえも喉痛いからっていう理由なんですが、さっき熱をなんとなく測ってみたら、やっぱり予想通り37度でした。
…なんだろう、あたってもちっとも嬉しくねぇよ
風邪だったか。咳が癖になって残ってるんだと思ってたよ。違ったんだね、癖じゃなくて本物の咳だったとは!(お馬鹿)
おとなしく風邪薬を飲むことにします。氷枕も、ひえぴたもするよ。
週末のお祝い会の0次会がカラオケってところがこの喉の状態故に気になるところなんですが、それよりも、…夏の原稿が一向に進む気配を見せないのが一番の問題だ(真顔)
サッカー勝ちましたね!正直な話、「勝って…!」と思いながらも「…でも…」な思いでいっぱいだったので驚きを隠せません。ごめんなさい、代表選手!!という気持ちでいっぱいです。
私の場合、基本的にまじめにテレビの前で応援すると勝つ確率が低いような気がするので(笑)個人的に応援している人の大事な試合ほど、ちらりと覗くように途中経過をみたりしてチェックします。とりあえず、今後もその方針でいきますか!
とりあえず、野球は、まだ順位がそれほど重要な時に見に行きたいな。人生で三回あるんですが、全部負け試合。か、悲しすぎる…!(泣)しかも、予定より30分早く終わった時は切なさが隠し切れませんでした。ふふっ。
- ABOUT
管理人の日記…というより戯言…というより行動記録?
コメント大歓迎☆
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- プロフィール
HN:
みなみ朱木
性別:
女性
趣味:
ヲタク
自己紹介:
少女漫画好きにも関わらず、恋愛要素ばかりだとすぐ飽きる。少年漫画は勢いがないと途中で飽きる。実は、医療・美術・美食漫画が好き。知識が増えるっていいよね!ホラー系もいけるが退治されないものは怖くて読めない(笑)
BLも好きだが女の子も好きな為にいったりきたり。つか、主人公が好きなんだよ!だから女主人公の場合でBLなんて考えれるわけないだろ!と言い張る人。
口癖は「頑張れ、自分!」…空しい。
BLも好きだが女の子も好きな為にいったりきたり。つか、主人公が好きなんだよ!だから女主人公の場合でBLなんて考えれるわけないだろ!と言い張る人。
口癖は「頑張れ、自分!」…空しい。
- アクセス解析