忍者ブログ
Admin*Write*Comment
戯言
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちらりとですが。
…ははは(涙目)

土曜は最近寝不足で死にそうだったので死ぬように眠りました。14時間!その後、天気がよくぽかぽかだったので友人からの「バドミントンやるぞ!」との集合メールに30分かかる遠方の地にすむ私ですが駆けつけました。夕方に終了。さて帰るか!という訳にはいかず、足代わりの両親の本屋に付き合い、夕食まで食べ、その後古本屋へ行き、帰ってきたのは10時過ぎでした。…ん?んん?確か締め切り近かったよね、君?と思わずにはいられません。お前は…
ま、楽しかったのでよし!ついでに、友人に真顔で「コピー本の製本お願いします。期待してます。ほんと、お願いします。予定あけといてね」とお願いしておきました。ひでぇ子!でも、よし、これで製本は間に合うはず!!

まぁ、そんなこんなんな感じですが、出来はともかく表紙作りもほぼ完了しました。(恐ろしいぐらい甘い感じです。中身とえらく違うな!しりあすなのにな!!)おぉ、なんとなく予定通り次のに取り掛かれる気がするよ…!!!

頑張れ、自分…!!!!





>>通販速報
3/19までに振込まれた方には20日に発送を完了しております。一週間たってもまだ手元に届いていないという方はお早めにご連絡をお願いします。
PR
最近、というか大分前からちょっと私の本って文字詰めすぎじゃない?という事に気づきました(遅)
最初、私が崇拝している人の文字数と行数を参考にしたんですけどねぇ。ま、実は徐々にもう少し余裕があった方が…という感じだったので発行する度に少なく大きくはしてたんですが、決定的なある事が!データ入稿について学んでる際に参照したサイトさまに「文字が小さいのはよくない」との事。…す、すみません!!と思わず画面に謝ってしまいました。
ということで、読みやすさを追求する事にし、標準(でもやっぱり大目小さめ)にしました。…明らかに以前よりも進みが速いです。うわぁ、今までどんだけ詰め込んでたかわかるってもんです。多分、色本なら十ページぐらいは増えたかもですね。ハハハ。

ま、総合的になにを言いたいのかというと、「ページ数増やそうと思って行数減らしたとか、文字大きくしたとか、文字数減らしたんじゃないよ!」という事です。一応、常連さん及び過去購読者様をびっくりしちゃいけないので。

さて、お話もようやく章的には佳境に入りました。…終わる気配ないけどね!ははは。祝日は出勤日ですが月曜の有給を楽しみに(でも原稿)頑張ります。




>>通販速報
現在、3/19付けで申し込まれた方全てに返信は終えております。
送金報告にも全て返信を終えております。
尚、19日までに振込み、報告が終えている方々には20日の発送を予定しております。当日受付に間に合いませんでしたらすみません。

現在、「花氷の音」購入者に対して、謝罪の気持ちをこめて冬のノベルティをおまけにおつけしております。数限定で、かつ、冬季通販のみとなりますのでご了承ください。
こんばんは。
久しぶりに大学時代の友人と遊んで食べて飲んで大満足な朱木です。
惜しむべくは、全員とは二時間ぐらいしか一緒できなかったころでしょうか。しょぼん。幹事したの私だけどさ。。。できればもうちょっと語り合いたいものです。

あ、その友人と珍しく好きなジャンルとCPが被って、思わず「同志!」と抱きつきました(笑)だって、いつもみんな主人公に関心もってくれないんだもん(哀)ヒバツナだけならともかく、コロツナとかスクツナまで好きっていってくれたにんまりです。ふふvv
でも、友人の「私にヒバツナとかコロツナとかスクツナとか送ればいいじゃない」(命令形)発言にこのやろうと思いました。むしろ送ってくれ、私に。
この前のR1での聞いた、日記でも書いた最近のツナの会話をしたら「あれは修行の成果だよ」とのこと(笑)そうか、修行をすればするほど美人さんになるのね?!そっか、そうかもしれない!このまま行けばもっとステキなツナ様に拝めること間違いなしっすね☆…何かステキなネタを提供してもらった気がします(笑)


さて、通販に関する連絡です。

通販注意事項及び、通販詳細メールにも書いてありますが、振込み期限は受付受理より約二週間です。もし、無理なようならば事前に「期限延長願い」をお願いします。+二週間ぐらいまでなら私も延長しますので。

また、申し込みをキャンセルしたい場合も再度メールをお願いします。「やっぱり…」という事に気分悪くなったりしません。むしろ、無断キャンセルされる方が迷惑です。事前にある程度発送準備とかして待っているので、準備が無駄になります。早めに、お願いします。

ちょっと最近無断キャンセルが多いのでいらだってる朱木でした。
あ、ということで、コロツナ本一冊キャンセルでているので通販のメールフォームには入ってませんが希望の方は通信欄にその旨を記入していただければ販売させていただきます。

では。
「花氷の音」通販販売開始しました。

土曜からかな、とか思ってたんですが、予定より準備が早く終わったので早めに開始です。まぁ、急がなくても大丈夫な量ありますが(滅)
しかし、ほんと、すみません。今後は在庫上等!でもう少し刷るようにします。反省反省。


あ、7周年のですが、これは1日から最長当日の11日までの期間の中で先着数名の方のを受け付ける予定です。なぜ具体的な数字が入ってないのか?!それはリクの難易度及び、締め切り切迫度によって左右されるからです(笑)
そろそろ無理だな、と思ったところで切らさせていただきますことをご了承ください。ちなみに、多分、片手を超えるのは無理です。死にます。とだけ明記させていただきます(笑)
詳しくはまた後日(って、1日まであと少し/笑)


PCのあいぽっど関係の音楽データがなぜかきれいさっぱり吹っ飛んで泣きかけな朱木でした!(うわん)
明日ケーキでも買ってやる。やけ食いしてやるー!!
こんばんは。只今真夜中の二時です。熱あるのに(苦笑)

さて、今回は通販に関してです。

当サイト、というよりサークルはここ数年はナルトで頑張ってきたんですが、今回通販が行えるのは他ジャンルのみという中、通販をご利用くださった、くださっている皆様本当にありがとうございます。皆様、神ですか!?ついでに感想くださったら神以上です。後光がきらきらです!!(笑)

さて、さっそくですが本題に。
今回、通販を行っているのは「Love trick」と「パパと一緒」でしたが、「Love trick」が現在通販予約されている方で刷ってある分(冬通販対応分)は完売となりました。しばらくは「パパと一緒」のみの取り扱いとなります。

以前にもちらりと書きましたが、「Love trick」は再販する予定です。しかし、これはあくまで五月のスパコミと六月R3が受かったらそこでの販売するのを目的に再販するものであり、しばらくの間は販売停止という形をとらせてもらいたいと思っています。また、イベント優先なので、もしかしたら五月のスパコミ後、恐らくR3後の通販開始時に在庫がないような場合はそれにて完売とさせていただきますのでよろしくお願いします。

また、ちょっと原稿が個人的締め切りの二月に終わりそうもないので、ナルト冬新刊「花氷の音」を再販したいと思います。これも欲しかったのに…!という方で既に今回の通販をご利用くださった皆様には非常にもうしわけないですιもし後日購入されるような場合があったら、なにかこっそりおまけをおつけしますι予約はしたけどまだ振り込んでいなくて、これも欲しい!という方はメールください。
尚、これは再販が印刷会社から届き次第、通販を開始します。大体三月頭ぐらいです。当分イベントはいかない&メインとして出ないので、たっぷり在庫はあるので、一冊は…ι他の本と…と思う方は多少引き伸ばしても大丈夫だと思います。…思います。断言はできませんιあ、一応、別ジャンルで参加していてもこの本は持って行きますので。

五月は二冊新刊予定。つか、本当はできたら三冊。…おわる気しないんだけど!?(泣)




現在、通販の申し込みをされている方、振込みされている方には全て対応済みです。ないけど!?という方はお早めに当方へご連絡ください。
  • ABOUT
管理人の日記…というより戯言…というより行動記録? コメント大歓迎☆
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
(03/18)
肩こり解消法(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(06/15)
こんにちは(返信済)
(02/24)
通販メール(返信済)
(06/28)
  • プロフィール
HN:
みなみ朱木
性別:
女性
趣味:
ヲタク
自己紹介:
 少女漫画好きにも関わらず、恋愛要素ばかりだとすぐ飽きる。少年漫画は勢いがないと途中で飽きる。実は、医療・美術・美食漫画が好き。知識が増えるっていいよね!ホラー系もいけるが退治されないものは怖くて読めない(笑)
 BLも好きだが女の子も好きな為にいったりきたり。つか、主人公が好きなんだよ!だから女主人公の場合でBLなんて考えれるわけないだろ!と言い張る人。
 口癖は「頑張れ、自分!」…空しい。
  • アクセス解析
Copyright © 戯言 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]