忍者ブログ
Admin*Write*Comment
戯言
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インテに参加された方お疲れ様でした!また、当サークルでお買い上げくださった方々、感謝感謝です。
しかし、最近じゃ随分涼しくなってきたな…と思っていたのに、大阪は暑かった!熱かったですよ!(笑)すごい人デシタ。

えっと、以下完売ものです。
・色の名前 花の言葉
・花の王冠
の以上2冊です。

ディマーケティングで最寄り駅の利用をご遠慮くださいとのことでしたので大人しく遠回りして15分歩きました。こういう時一人は嫌ですね。寂しいです。ぐっすん。
今回は色んな誤算が重なって大変でした。まぁ、ある意味喜ばしく、自業自得なんですが。つまりは、予備部が予想以上にあったというか…。あはは。印刷会社のダンボールを解体した後に数えて「ん?何か大分多くない?」と思って数えたらひぃ!という感じでした。基本、2回イベント行ったら無くなる量を刷ってるんですね、私。ちょっとこれは…いつまでかかるかな?みたいな。はぁ。
で、しかも解体して捨ててきた後なので、「…どうしよう。自分の本さえも持ってきたダンボールに全部納められずに手持ち!?つか、買ったものでも厚さ15cmはあるんだけど!?」と思わず遠い目でした。
最終的に自分のものは納まったんですが、買った本はまったく一冊も入らず、大人しく手で持って帰りました。肩が…!
しかも、その中をまたしても大人しく15分。かつ炎天下。行きより混雑。…ふふふ(涙)
うん、私が悪いんですよ?大人しくダンボール買ってこればよかったんですから。でも、愛さえあれば…!死ぬ気にさえなればなんだってー!!と27っぽく頑張ってみました(笑)

そういえば会場で一人で寂しく黙々と準備していたところ、近くで「みなみさんどこにいるんだろうね?」みたいな会話が聞こえて、ん?似た名前の人??ときょろきょろと振り返ったら春コミで知り合った方々でした。私って素晴らしい耳の持ち主(笑)
おかげで最後の方に店番を少しだけ変わっていただけて助かりました!持つべきものは広い顔ですね!!(笑)といっても、結局のところ、いつものこと宜しく最初と中盤にふらっと逃亡してるんですがね。スペース閉めててすみませんっ!!
あ、その変わっていただいた時に色本と花本が完売したようで、最後の瞬間を見逃しました。残念。。。でも、ありがたいですね!わーいvvあのマニアック本(いや、うん、やっぱりどう考えてもあの組み合わせはそうとしか…/笑)が皆様の元へと嫁にいけたんだなと思うと凄いことです!
後、ノベルティのナルトガムは好評でよかったです。ちまちま巻いたかいがあったよ!

そうそう、どきどきしながら見た新刊の中身(でも、怖くてぱらぱらとしか見れなかった/笑)は私が原稿に刷ったものより綺麗になってた気がします。もしかして印刷会社の方々のご好意!?なんだか涙でそうです。でも、同時に表紙絵が、自宅で印刷した時にちょっと薄かったので濃く調整したんですが、どうやらその調整がいらなかったみたいで…。なんか濃すぎ!はぁ、個人的にあまりなっとくが…。あと、マットの方にするべきだったかも。うみゅ…。

こんな感じのおおさかでした!今度は誰か売り子を引っ張ってこようと思います。一人はさっさか歩けて自由自在で気を使わなくていいので楽ですが寂しいの。あと、気軽に出かけられないのが嫌すぎだ。
PR
もうすぐ大阪ですね!ふふv毎日わくわくしてますvv
購入予定リストを見ながらにまにま。仕事中に順番とか考えてにたにた。上司から「何かいい事あったのか?」「…いえ?(どっきん!)」な感じな程に不気味です(笑)ふふふ~ん♪
えっと、更に詳しい当日の追加情報を。

・新刊「睡蓮の見た夢」には小話ペーパーがつきます。本編よりも和み系(え)
・情報ペーパーの小話は12国記deナルトです。いつものペーパー小話らしくない笑いのないシリアスめな話です。あはは。
・ノベルティは新刊購入者(先着順)に配布します。いつぞやのアレの第二段です。ふふふ。もちろん新作ですよ。好評でしたので調子にのってみました☆

今回、細部にいたるまでシカナル祭です。あ、ノベルティだけ違いますが。にしても、シリアスだらけで疲れたー
しかし、今回も一人で遠征です。サミシイ・・・。孤独に売り子してます。やさしくしてやってください…。
話し相手欲しいよー!売り子さん欲しいよー!おおん(>△<)
あ、通販は…気力があったら月曜から受け付けますね。さて、どれだけ残るか…
落ち着いてふと我に返ると、原稿の事を思い出し居たたまれなくなります。

あはは、うん、印刷会社はとても綺麗に印刷してくれるよいところに頼んだんだよ?でも、肝心の原稿が汚れてたら意味ないよね!(笑顔)
ピーと字がかすれてるというかインクがにじんだというか、乾ききらずに線が走った状態のページばかりです(…)うううううっ。よ、読めますよ?中身は。でもでもでも…!いいところに出しただけに哀しいです…。すみません、印刷会社の皆様、やる気無くすようなこんな原稿で!(涙)
中身もな…最初は何度も推敲してるんでいんだけど、後はな…。誤字脱字、矛盾がありそうで怖いです。つか、最後の方、どうなんだろう。しかも読み返せません(笑)どうしよ!?(聞くな)
でも、ネタ的には凄く気に入ってるんですけどね。
勇気だして読んで凹んで居たたまれなくなったら細く小話でも書いてつけますー

あ、インフォメにも書きましたがコピ本だけ事前予約します。ご希望の方はどうぞよろしくお願いします。

次はキングの締め切りか…(遠い目)
全て、終わった…!
本も、冬コミの申込書も…!!よ、よくやった自分…!!!
流石に一時間睡眠で会社へと行った時は倒れるかと思いました。しかも残業付き。アハハ。
しかし、怒涛の勢いでいつも残りページを消化していくので恐ろしくて読み返せません。あー、どんな話書いたっけ?(え)意味不明だった時は笑顔で本を閉じてくださいね☆(まて)

つか、そもそも締め切り前の大切な土曜に会社があったりとか(普段土日休み)、表紙絵が予定の倍掛かった(半日以上ぶっつづけで塗った)とか、印刷が上手く出来なかったとか(これは諦めてそのまま印刷して送った/おい)、それが時間かかったんだよ…!うわん!!
毎日平均4時間ぐらいの睡眠て、そんな。当分原稿したくないです…。いや、うん、もう予定はびっしりあるんだけどね?

あ、ちなみに表紙絵(裏含めた全体図)はこれです。
睡蓮表紙絵
本当は背景に沼とか草原とか描く予定が上手くいかなかったので抽象画っぽくしてみた。モネっぽくしてみましたよ。なんか自分頑張ったな、うん…!(涙)つか、ほとんど潰れたよ、絵。細かなところまで頑張って塗ったあの努力の意味は!?くっ!

もう少したらサンプルページとか作りますね~
やべぇ…(蒼白)
…頑張ってます、はい…がんばります…

あ、通販一旦締め切りました。リンクはそのまま張ってありますが有効としませんので宜しくお願いします。

ちなみに先走りで大阪での販売物情報
NARUTO
新刊
「睡蓮の見た夢(仮)」・シカナル
既刊
「色の名前 花の言葉」総受け(シカマルいのシリーズ)
「花の王冠」シカナルいの( 〃 )
「little star」ナルいの、ナルテマ
「Peace of mind」ナルいの・ミニコピー
その他
「催花雨」茅田・海賊女王(海賊と相棒)・コピー

てな感じです。
ちなみに、Peaceは極少部数です。早い者勝ち(もしくは並んでないかもしれないので聞いた人勝ち?)
キング本は…手持ちはほとんど無いのでどれぐらい刷るか悩んでるんですが、さほど持っていきません。
色本は再販したものなのでどれほど出るか分かりませんが残部は少ないです。
花本はまぁまぁありますが、遅いと危険かも?という程度しか残っていません。あと、大阪初売りですので、完売するかも?という感じです。
littleが一番読めないのでわかりません。でも、多分余裕です。
新刊は間に合ったら(頑張れ!)直接搬入なので安心してください。確実に大丈夫です。

という感じです。
まぁ、詳しくはまた書きますー!その前に原稿!!(汗)
  • ABOUT
管理人の日記…というより戯言…というより行動記録? コメント大歓迎☆
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
(03/18)
肩こり解消法(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(06/15)
こんにちは(返信済)
(02/24)
通販メール(返信済)
(06/28)
  • プロフィール
HN:
みなみ朱木
性別:
女性
趣味:
ヲタク
自己紹介:
 少女漫画好きにも関わらず、恋愛要素ばかりだとすぐ飽きる。少年漫画は勢いがないと途中で飽きる。実は、医療・美術・美食漫画が好き。知識が増えるっていいよね!ホラー系もいけるが退治されないものは怖くて読めない(笑)
 BLも好きだが女の子も好きな為にいったりきたり。つか、主人公が好きなんだよ!だから女主人公の場合でBLなんて考えれるわけないだろ!と言い張る人。
 口癖は「頑張れ、自分!」…空しい。
  • アクセス解析
Copyright © 戯言 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]