忍者ブログ
Admin*Write*Comment
戯言
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなく、少しだけ光が…!(涙)
起承転結の承がやっと終りました。あと二章…!(え)
でも、今幕間。…ふふふvこれから強制的におでかけなのにねvv(墓参り)
まぁ、表紙が終ってるから今ならなんとでもなるぜ・・・(悪)

…しかし、まだ薄いのにこんなに苦しむって、お前(泣)
夏休みの殆どが原稿予定で引きこもりすぎて泣けてきます。
…ん?デジャビュ…?はぅ、年末年始も同じことしてた…!
哀しすぎる…

今回シリアスです。書いてて重苦しいぜ。。。まぁ、全体的にいつもな感じで会話しろやな感じですけどシリアス色は強いです。色本ぐらい?というか、色本の一月とすごいリンクしすぎて読み返しが辛い。自分が書いたというのにあの話は自分でも泣きそうになるんです(苦笑)
あぁぁ、あの日の別視点とかあるから色本読んだ人にはぜひとも読んで欲しいけど、あれはシカナルいのなんだよなぁ~。…あれ、なんでシカナルで書いてんだろ、私?(笑)

あ、今日は夏コミですね。行きたかったなぁ~
でも、地震とかで色々交通機関に乱れでてるようなのでナイス選択★とか少し思ってしまった私(笑)とりあえず大阪でお買い物がんばるよ…!

地震は我が家では震度四ぐらい。目が覚めたよ!逃げなかったけど。ベッドでぼんやり「どうしようかなー」とか寝ながら考えてましたが(こら)
被害にあわれた方、ご愁傷様です。復興頑張ってください。雨の被害も酷いようですね。お米と野菜が心配・・・
PR
お久しぶりです。潜っていてすみません。

えっと、残念な?お知らせが。
どうやら夏コミは落選のようです。あう。
ということで、夏は多分遊びには行くとは思いますがサークル参加はありません。
夏に一般で一人ってないんだけど、大丈夫かな。どきどき。

あ、
新刊は大阪初売りということで頑張ります。
ちゃんと忘れずナルト本出しますんで。
今回はシカナルです。
少しは書いてるんですが、勝手に手が予定変更しなければ、色シリーズ(しかなるいの)のifシカナルです。いつもいのばっかなんで、偶にはね。




さて、やっとゲスト原稿も終りました。後は頑張れvと応援するだけです。がんばれ~(人事のようだが夏原稿があるんだぜ★…。)
おっさん同士のを書いてると久しぶりにありすが読みたくなりました(笑)なんだろう。歳とるにつれて、中学生とか心痛んできた。お姉さんこんな妄想してごめんよー!(涙)と土下座したくなるのは私だけなんだろうか(笑)
5/4のイベントではお買い上げくださった皆様、どうもありがとうございました!

 前日の日記に書いていた通り、体調はあまり芳しくない感じでしたが、行きはマスク着用、開催中はハイテンションでなんとか乗り切りました。買い物終った後にぜーはー言いながら「…なんかもう帰りたいなぁ」とかほざいてましたが(笑)
 今回は仲のよい友人が私の好きなどあ○のお菓子をくれたり、色んな方から差し入れ貰いました。ありがとー!美味しくいただきますvv
 新刊の出来は…そうですね、ちょっと「うわぁ、ちょっと切れたな!」という部分がありましたが、まぁいい感じの出来ではないかと。文字がいっぱいです。ふふふー
 当日はヒバツナスペースでしたが多くの人にスクツナを手にとっていただけて幸せでした。でも、「ヒバツナ新刊ないんですね」「もう完全にmリボですか?」との言葉には胸が痛みました。はう!
 な、夏は今回は全てナルトで参加します。夏コミに受からなくてもナルト。新刊ガンバリマス。リボは…ちょっと秋にあるRに参加するか悩んでます。するようなら作りたいなーと。そんな感じですね。

 イベントは早めに切り上げて、小夏さんスペースで少しお話し、沙羅さんと三人でお別れまでご飯食べましたvあの会場でお店にはいるの初めてです。「風邪もう大丈夫?」のお言葉に「いえ、今も気持ち悪いですよ?」(にっこり)といいながら私は煮込みハンバーグとケーキを食べてました(笑)私から食欲が消えた時は死ぬ時かもしれません(笑?)うーん、すぐご飯ぬくと立ち眩みするしなぁ。「私、朝食は食べないの」とか言ってみたいです、一度ぐらい。
 小夏さん、沙羅さん、愉しい時間をありがとうございます!今度は夏にお酒でも★

 あ、通販は、ぼちぼち用意します。まぁ、どれも通販ぐらいには在庫大丈夫かなと思います。「Love trick」は夏は(大阪はともかく東京では絶対に)売らないので通販行います。
 今回は、六月中旬ぐらいで一度締め切ります。通常より短期間ですのでお気をつけください。




 …もう、きょうから仕事でした。不景気だってのに休みにしろよ…(涙)
コピ本ですが、2は諦めました。
いや、うん、前の本を読み返して詳細を思い出しつつも書くという苦行がこの短期間では無理だ(真顔)
努力はしたんで少しはページ数は前の書きかけ時より増えたんですが、なんというか、お得意の感じの話ならなんとかなったんでしょうが、設定が既に恋人とか慣れなさ過ぎて無理やわ~(笑)慣れない表現に恥ずかしくてじたばたします。
…というか、うちのサイト、ほんと恋人同士とか少ないなぁ。自分でも3冊しか思い浮かばないんですが!?
友達以上恋人未満が好きすぎてすいません。
根が少女漫画(小説)なんで告白ものばかりですみません。
初々しい感じを食べて生きてます(笑)

まぁ、話が逸れましたが、そんな感じなので2は出ません。
代わりに、ちらっと書きましたが久しぶりに「Love trick」の方を再販したので持って行きます。あまり部数ができなかったので少なめですが、まぁ、大丈夫だろうと信じたい。うん、信じたい。

あと、今回は新刊に外伝ペーパーつくろうと思ってます。後日談。前の時のように「これこそ最終章やろ?」という感じではないです。本当に愉快な感じの後日談小話の予定。(予定という意味は現在まだ何も手をつけていないことを指してます/死)
愉しい感じの話の予定なので書いてないのに想いを馳せてはきゅんきゅんします(笑)あー、いいな、スクツナ子!好きすぎだー!!!


んと、何かまだあったような…。
そうそう、ゲストについてちょっと。
スパコミのゲストは茅田です。小夏さんからお誘いいただき「ママと一緒」という本に8枚ほど小説を書かせていただきました。以前二人で出した「パパと一緒」にちらりと関連した話を書きました(単品でもまったく関係なく読めます)
いや、うん、なんとなく同じ系列のタイトルなんでつい、ね!
タイトルでわかる通りママ(女王)と息子の話です。ノリは前のパパと一緒な感じ、つまりはコメディ色が強い話になってます。
キングがほぼいない&コメディ系という私には珍しい感じですがよろしかったらぜひお手にとってくださいv


そうそう。春の通販は29日で締め切らせていただきました。
ご利用いただきありがとうございました。
次回は…スパコミ終ってちょっとしたらやります。今度は二ヶ月もないかもですが。そんな感じなのでよろしくお願いします。

「茨と剣」A5 44P 500円
スクツナ子です。ツナ女体化(先天性)なのでご注意を。

表紙は珍しくツナ様いない仕様。騎士な感じのスクで。雅な感じにしてみましたー★なお、剣は(けん)じゃなく(つるぎ)の呼び方です。いばらとつるぎが正解。

「簡単な内容」
 ボンゴレ至宝の姫君と呼ばれる、ボンゴレ十世を継ぐ予定のツナの傍らには常に護衛のスクアーロが居た。彼はツナの剣だった。主であるツナの身を守る剣であり、立ちはだかるモノのを排除する為の剣。そうある事をツナがまだ幼い少女の頃に二人は誓っていた。
 ――しかし、ある日成長したツナの元に届けられた一着のドレスがその関係を揺るがした。


 舞台はイタリア。だからイタリア組がでます。当社比的には登場人物多い方。活躍的にも。日本人はツナぐらい。(あ、でも、これだと国籍イタリアの獲得してそうだ)というか、守護者とかマジで一人もでないお話です。XとDの活躍が素晴らしい感じになってます。
 歳設定は原作ぐらい。ツナちゃんはツナ様な感じですが、スレているか、ボスなのか…とか言われると少し悩む。でも、ダメツナではないです。ツナ様です。
 表紙とタイトル裏切って、戦闘シーンは一度もないのでよろしくです(え)
  • ABOUT
管理人の日記…というより戯言…というより行動記録? コメント大歓迎☆
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
(03/18)
肩こり解消法(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(06/15)
こんにちは(返信済)
(02/24)
通販メール(返信済)
(06/28)
  • プロフィール
HN:
みなみ朱木
性別:
女性
趣味:
ヲタク
自己紹介:
 少女漫画好きにも関わらず、恋愛要素ばかりだとすぐ飽きる。少年漫画は勢いがないと途中で飽きる。実は、医療・美術・美食漫画が好き。知識が増えるっていいよね!ホラー系もいけるが退治されないものは怖くて読めない(笑)
 BLも好きだが女の子も好きな為にいったりきたり。つか、主人公が好きなんだよ!だから女主人公の場合でBLなんて考えれるわけないだろ!と言い張る人。
 口癖は「頑張れ、自分!」…空しい。
  • アクセス解析
Copyright © 戯言 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]